
この記事は未完成の状態で毎日更新され、週末のトレード終了によって完成となります。
8月25日月曜日

週明けは底堅く上昇して始まったが、先週高値の手前で失速。
最終的に始値7.900ライン付近まで戻して終了。
約定0回で利確0円。
スワップは13,950円。(10,000通貨あたりロング15.0円ショート−17.0円)
ポジション持ち越しはロング930LOT、ショート0LOTで証拠金維持率898%、実効レバレッジ2.7倍。
以後の基本戦略は7.000から高値に5銭間隔10万通貨で新規注文。
8月26日火曜日

更に高値を切り下げながらも下値は200SMAの上で推移。
約定0回で利確0円。
スワップは13,950円。(10,000通貨あたりロング15.0円ショート−17.0円)
ポジション持ち越しはロング930LOT、ショート0LOTで証拠金維持率896%、実効レバレッジ2.7倍。
以後の基本戦略は7.000から高値に5銭間隔10万通貨で新規注文。
8月27日水曜日

情勢に変化なく、200SMAがサポートとして機能している。
9月のFOMCで政策金利が発表されるまで大筋では停滞が続くと予想している。
約定0回で利確0円。
スワップは13,950円。(10,000通貨あたりロング15.0円ショート−17.0円)
ポジション持ち越しはロング930LOT、ショート0LOTで証拠金維持率898%、実効レバレッジ2.7倍。
以後の基本戦略は7.000から高値に5銭間隔10万通貨で新規注文。
8月28日木曜日

今週初めて200SMAを割り込んでの終了。
約定0回で利確0円。
スワップは土日含め4日分ついて55,800円。(10,000通貨あたりロング15.0円ショート−17.0円)
ポジション持ち越しはロング930LOT、ショート0LOTで証拠金維持率890%、実効レバレッジ2.8倍。
以後の基本戦略は7.000から高値に5銭間隔10万通貨で新規注文。