この記事は未完成の状態で毎日更新され、週末のトレード終了によって完成となります。
3月7日月曜日
東京時間は下落継続。
ロンドン時間では5.400ラインの手前で下げ止まり反転したが、ニューヨーク時間になると再び下落し5.400ラインにタッチして終了。
新興国通貨であるメキシコペソがこれだけの下落に留まっているのは、原油価格の高騰と安全資産である日本円が思いのほか買われていないという僥倖によるものと考えている。
ウクライナ情勢は未だ着地点すら見えず混沌とした状況が長期間にわたって継続する気配。
当然、長引けば長引くほどメキシコペソにとっては逆風となる。
新規注文を入れないで放置していると相場の動きがよくわからないので、1銭間隔で10LOT配置することにした。
約定回数9回で利確10,000円。スワップは8,400円。(10,000通貨あたり8円)
ポジション持ち越しは1,110LOTで証拠金維持率695%、実効レバレッジ3.5倍。
以後の基本戦略は5.000まで1銭間隔で指値、新規ポジションサイズ10LOT。
3月8日火曜日
まだまだ余談を許さない状況に変わりはないが、ひとまず5.400ラインが踊り場となっているようだ。
この5.400ラインはなかなか強力なサポートラインである。
日足チャートを見てみると若干のノイズはあるものの何度もこのラインでサポートされて反発していることがわかる。
これに基づき5.400ラインの周辺に関しては0.5銭間隔のポジションを設定してすることとした。
約定回数18回で利確18,000円。スワップは8,880円。(10,000通貨あたり8円)
ポジション持ち越しは1,120LOTで証拠金維持率691%、実効レバレッジ3.6倍。
以後の基本戦略は5.000まで1銭間隔(5.400付近は0.5銭)で指値、新規ポジションサイズ10LOT。
3月9日水曜日
5.400ラインで下げ止まりラウンド底を形成して大きく反転。
200SMAにタッチして終了。
ウクライナ大統領が停戦に向けて大きく譲歩したことが好感された。
最悪の状況を打開するための極めて冷静な判断だと思うが、今回失うことになるものは領土であれなんであれ二度と元に戻ることはないだろう。
4時間足チャートでは200SMAには届かないものの、ボリンジャーバンドのプラス2σに到達。
日足チャートでは200SMAをローソク実体で上抜けして終了。
あくまでも現時点での話になるが、前回のオミクロン株ショックよりも下げ幅は低い。
昨日からポジション間隔を0.5銭にしていたことが奏功し、2日ぶりにしっかりと利益を確保することができた。
ひとまずは5.500よりも安値の新規注文を全てキャンセルした。
約定回数39回で利確39,000円。スワップは8,960円。(10,000通貨あたり8円)
ポジション持ち越しは1,040LOTで証拠金維持率796%、実効レバレッジ3.1倍。
以後の基本戦略は5.500まで0.5銭間隔で指値、新規ポジションサイズ10LOT。
3月10日木曜日
5.550ラインに頭を押さえられて200SMAを割り込み5.500まで下落したが、その後再び5.550付近まで回復して終了。
値幅5銭で行って来いなので、0.5銭のポジション感覚でもそれなりに利益を伸ばすことができた。
5.540から高値のゾーンは0.2銭幅でポジションを保有しているため、このまま上昇トレンドが続けば再び利益を伸ばすことが可能となる。
とはいえ週末は保有ポジションを少なめにしたいので慎重に行きたいところ。
約定回数19回で利確19,000円。スワップは土日分を含め24,960円。(10,000通貨あたり8円)
ポジション持ち越しは1,020LOTで証拠金維持率805%、実効レバレッジ3.1倍。
以後の基本戦略は5.500まで0.5銭間隔で指値、新規ポジションサイズ10LOT。
3月11日金曜日
昨日レジスタンスとなっていた5.550を突破。
一旦は戻されたが今度は5.550をサポートとして5.600まで上昇して終了。
途中小幅ながらも行って来いの場面もあり大きく利益を伸ばせた。
約定回数73回で利確73,000円。スワップは8,160円。(10,000通貨あたり8円)
ポジション持ち越しは720LOTで証拠金維持率1169%、実効レバレッジ2.1倍。
以後の基本戦略は5.550まで0.2銭間隔で指値、新規ポジションサイズ10LOT。
まとめ
週の前半は更なる下落に備えポジション間隔を広げて対応したが、高いボラティリティに救われ最低限の利益は確保。
ウクライナ情勢に停戦の兆しが見えてきたことをマーケットは早くも折り込み済み。
週後半には予想以上の反発によって大きく利益を伸ばし、週利益200,000円以上を達成。
また、建玉が1,000LOT以上あったことでスワップ利益も増大。
約定回数は1日平均30回を超えた。
今週は年明けから10週目となるので成績を振り返る。
最高収益は第1週の289,620円、最低は第2週の145,320円だった。
10週で目標としていた2,000,000円を達成。
これにより昨年利益の税金分を確保することに成功。
これからがようやく今年の利益となるので、しっかりと積み上げていきたい。