
この記事は未完成の状態で毎日更新され、週末のトレード終了によって完成となります。
9月22日月曜日

飛び石連休の中日ということもあり動意薄い。
200SMAにタッチすると動きがあるかもしれない。
約定0回で利確0円。
スワップは13,741円。(10,000通貨あたりロング15.1円ショート−17.1円)
ポジション持ち越しはロング910LOT、ショート0LOTで証拠金維持率950%、実効レバレッジ2.6倍。
以後の基本戦略は7.000から高値に5銭間隔10万通貨で新規注文。
9月23日火曜日

引き続き下値は固く8.000ラインよりも高値で推移。
日本国内は自民党総裁選の決着を見るまで動けない情勢。
約定0回で利確0円。
スワップは0円。(10,000通貨あたりロング0円ショート0円)
ポジション持ち越しはロング910LOT、ショート0LOTで証拠金維持率953%、実効レバレッジ2.6倍。
以後の基本戦略は7.000から高値に5銭間隔10万通貨で新規注文。
9月24日水曜日

昨日高値を更新して下値も切り上げてきている。
このまま先週高値を上抜けすれば、上昇トレンド継続となる。
約定0回で利確0円。
スワップは13,741円。(10,000通貨あたりロング15.1円ショート−17.1円)
ポジション持ち越しはロング910LOT、ショート0LOTで証拠金維持率960%、実効レバレッジ2.6倍。
以後の基本戦略は7.000から高値に5銭間隔10万通貨で新規注文。
9月25日木曜日

ニューヨーク時間になって先週高値を上抜け。
その後ボリンジャーバンド基準線まで戻して終了。
約定1回で利確5,000円。
スワップは土日を含め3日分ついて41,223円。(10,000通貨あたりロング15.1円ショート−17.1円)
ポジション持ち越しはロング910LOT、ショート0LOTで証拠金維持率965%、実効レバレッジ2.5倍。
以後の基本戦略は7.000から高値に5銭間隔10万通貨で新規注文。
9月26日金曜日

ボリンジャーバンド基準線をサポートにして昨日高値を上抜け。
ポジションは大きく増やさずついていく方針。
約定1回で利確5,000円。
スワップは13,741円。(10,000通貨あたりロング15.1円ショート−17.1円)
ポジション持ち越しはロング900LOT、ショート0LOTで証拠金維持率984%、実効レバレッジ2.5倍。
以後の基本戦略は7.000から高値に5銭間隔10万通貨で新規注文。
まとめ

約定決済2回で上乗せしたが週利益10万円には届かず。
今はスワップをもらいつつ着実にレートを追従する方針。